鉄道模型少年時代であの名シーン
2010年12月16日
講談社の「鉄道模型少年時代」のレイアウトを初めて見た時、あの映画のワンシーンを思い出しました。

そう「スタンドバイミー」で旅に出た少年達が鉄橋を渡る途中、列車に追いかけられるシーンです。
このシーンを再現するには少年達に鉄橋を渡ってもらわなければいけません。
電動化で要らなくなった創刊号の車両の台車を利用する事にしました。

追いかけられる少年達ですが、前回の缶けりに登場した悪ガキどもにまた出演してもらう事にしました。
フィギアの手足を曲げてなるべく走っている格好にします。
これを台車の外側に万能ボンドで貼りつけます。

この台車を動かすために別の車両に糸を付けてひっぱらせます。
追いかける車両とひっぱる車両は速度差がある方が列車が徐々に追いついていく様子が再現できます。
読者プレゼントの車両はこのレイアウト付属の車両に比べて低速のようなのでこちらを使います。

少年達を貼り付けた台車をレイアウトの鉄橋の上に置くとこんな感じです。

シーンを再現した動画はこちらです。一瞬ですから見逃さないでください。
なお台車と糸は見なかった事にしてください。
映画の映像を見ないで記憶を頼りに作ったのでカメラ位置が左右逆になってしまいました。
目次に戻る